ホーム > 職員募集 > 初期臨床研修プログラム > 研修医の生活
AM 7:30~8:30 |
救急症例検討会 |
---|---|
AM 8:30~0:30 |
病棟業務 (心エコー検査やCVカテーテル挿入なども行います) |
PM 0:30~1:00 |
昼食 |
PM 1:00~5:00 |
心臓カテーテル検査(この日は3件です) |
PM 5:00~9:00 |
病棟業務 (全身状態の変化がなかったか、Nsとカンファレンス) |
PM 9:00~ |
帰宅 |
当院の内科では、専門科に分かれてはいるものの、科に関わらず様々な入院患者がいます。循環器内科ではCCUと一般床を主に診ますが、心不全や心筋梗塞だけではなく、重症肺炎や胆嚢炎、糖尿病など多岐にわたっています。病棟業務では、実際に心エコーを行って状態を評価することも学べます。
心臓カテーテル検査は当院での実施症例数はかなり多く、毎日3~5件は行っています。帰れる時間は、病状次第になります。緊急のカテーテル検査で呼ばれることもありますが、充実した日々を送れます。
院内の行事として、各種講演会、研修会、災害救護訓練があります。
また、病院互助会主催として納涼会、新年会、旅行、スポーツ大会もあります。
その他、富山県入院生活うるおい事業として、2階ホールでのコンサートもあります。