ホーム > 診療科・部門のご案内 > 小児科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 午前 | 津幡 (予防接種) |
津幡 (予防接種) |
津幡 (予防接種) |
津幡 (健診) |
津幡 (健診) |
午後 | 津幡 | 平井 (健診) (予防接種) |
津幡 |
神経外来 八木(第2) |
津幡 (循環器外来) |
|
2診 | 午前 | 平井 | 足立 (食物負荷試験) |
足立 (アレルギー外来) |
- | 平井 |
午後 | 足立 (アレルギー外来) |
足立 (食物負荷試験) |
こどものこころ 外来 |
平井 1か月健診 |
足立 (アレルギー外来) |
|
3診 | 午前 | - | - | 平井 | - | - |
午後 | 平井 | - | 平井 | - | 平井 |
|
子どものこころ外来 | 13:30~17:00 (完全予約制) | - | - | 永井(第1・3) 宮森(第2・4) |
- | - |
神経外来 | 発達についての心配、けいれん、てんかんなどの診療を行っています。 |
循環器 | 胎児期、小児期、思春期の心疾患の診療をおこなっています。 |
診療日時 | 月曜午後、水曜午前、金曜午後
上記以外の平日の日時においても、可能な範囲で臨機に対応します。
|
予約方法 | 地域の医療機関(小児科)等からの紹介により予約を受け付ける |
予約受付窓口 | 富山赤十字病院 患者支援センター 電話(076)433-2492 FAX(076)433-2493 |
足立 雄一(あだち ゆういち) |
小児アレルギーセンター長 |
![]() |
専門領域 | 小児アレルギー |
資格・学会 | 日本小児科学会(専門医、指導医) 日本アレルギー学会(専門医、指導医) |
診療日時 | 水曜日
午後1時30分~午後5時(完全予約制)令和4年6月15日開始
|
診療対象者 | 発達障害、不登校、睡眠障害、不安障害など (幼児から18歳まで) |
予約受付開始日 | 令和4年5月23日 月曜日 |
予約方法 | 地域の医療機関(小児科)等からの紹介により予約を受け付ける |
予約受付窓口 | 富山赤十字病院 患者支援センター 電話(076)433-2492 FAX(076)433-2493 |
問診票 | 当院様式ダウンロード![]() |
永井 貴裕 (ながい たかひろ) |
(富山県リハビリテーション・こども支援センター医師) 非常勤医師 |
専門領域 | 児童精神科 | |
宮森 加甫子 (みやもり かほこ) |
(富山県リハビリテーション・こども支援センター医師) 非常勤医師 |
専門領域 | 小児神経科 | |
津幡 眞一(つばた しんいち) |
小児科部長 |
![]() |
専門領域 | 小児循環器 |
資格・学会 | 日本小児科学会(専門医、指導医) 日本小児循環器学会(専門医) |
足立 雄一(あだち ゆういち) |
小児アレルギーセンター長 |
![]() |
専門領域 | 小児アレルギー |
資格・学会 | 日本小児科学会(専門医、指導医) 日本アレルギー学会(専門医、指導医) |
平井 宏子(ひらい ひろこ) |
医師 |
専門領域 | ||
資格・学会 |
永井 貴裕 (ながい たかひろ) |
(富山県リハビリテーション・こども支援センター医師) 非常勤医師 |
専門領域 | 児童精神科 | |
宮森 加甫子 (みやもり かほこ) |
(富山県リハビリテーション・こども支援センター医師) 非常勤医師 |
専門領域 | 小児神経科 | |