ホーム > 診療科・部門のご案内 > 皮膚科
富山市の中核病院として、皮膚科全般にわたり診療を行っています。 特に他臓器疾患を合併している患者が多く、他科との連携を密にとり、総合的な診療を心掛けています。
アトピー性皮膚炎に対しては、生活習慣、食事の指導、スキンケアを主体に、抗アレルギー剤内服、ステロイド外用、保湿剤による治療を行っています。 増悪因子の検査をIgERASTプリックテスト等で可能な限り行っています。
蕁麻疹は難治なものが多く、原因検査の上、抗アレルギー剤を組み合わせて対処しています。
接触皮膚炎、薬疹、金属アレルギーに対しては、パッチテストを施行し原因の検索に努めています。
乾癬・掌蹠膿疱症に対しては、病巣感染をチェックし、光線療法・ビタミンD3療法、レチノイド、シクロスポリン内服等の種々の治療を重症度に応じて使いわけています。
帯状疱疹は抗ウイルス剤の点滴・内服を行い、疼痛の強い患者にはレーザー療法・硬膜外ブロックも併用しています。
円形脱毛症、尋常性疣贅では、局所免疫賦活療法も積極的に行っています。
自己免疫水泡症・膠原病は生検・免疫蛍光法により正確な診断を行い、入院加療しています。
皮膚腫瘍には冷凍凝固・外来手術を適宜行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 午前 | 丸山 | 丸山 | 丸山 | 丸山 | 丸山 |
午後 | - | 手術・検査 |
- |
手術・検査 |
- |
|
2診 | 午前 | 中尾 | 中尾 | 中尾 | 中尾 | 中尾 |
午後 | 中尾 (予約のみ) |
手術・検査 |
レーザー外来 |
手術・検査 |
中尾 (予約のみ) |
|
中尾 将治(なかお まさはる) |
皮膚科部副部長/褥瘡管理担当者 |
専門領域 | 皮膚科一般 | |
資格・学会 | 日本皮膚科学会(皮膚科専門医) 日本皮膚アレルギー学会 |
丸山 真里菜(まるやま まりな) |
医師 |
専門領域 | 皮膚科一般 | |
資格・学会 |