富山赤十字病院

〒930-0859
富山県富山市牛島本町2-1-58

TEL:076-433-2222

診療科・部門のご案内

ホーム > 診療科・部門のご案内 > 検査部 > 微生物検査

ご利用案内

地域連携 かかりつけ医ガイド 臨床研修医募集 健診・人間ドック 看護部 富山日赤広報誌 富山赤十字看護専門学校 在宅部門 周辺ガイド 患者安全の3つの言葉

微生物検査

  1. 塗抹検査
    塗抹検査 検査材料(喀痰、尿、血液、髄液)中に含まれる細菌を検査するために、染色を行い、顕微鏡で観察して、菌の有無などの判定を行っています。早期診断に無くてはならない検査です。
  2. 培養同定検査
    培養同定検査 検査材料に含まれる、総ての細菌を人工的に増殖させ、菌名や、菌の確認(病原性大腸菌O-157、サルモネラ菌、赤痢菌など)を行う検査です。
  3. 薬剤感受性
    薬剤感受性 細菌感染症の治療に有効な抗菌薬を選択するための検査です。