ホーム > 診療科・部門のご案内 > 整形外科 > 脊椎外来
脊椎外来では、脊椎疾患の診察、治療を行っています。脊椎は、体を支える大黒柱であるとともに、脳から体の隅々まで行きわたる神経の通り道でもあります。このため、脊椎の疾患は、頸部痛や肩こり、腰痛に加え、手足のしびれ、痛み、筋力低下の原因にもなります。
対象疾患としては、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症のほか、脊椎の腫瘍や感染、脊椎骨折、麻痺を伴う脊髄損傷など多岐にわたります。当科では、MRIやCTなどの画像検査も駆使して正確に診断し、投薬、ブロック注射、手術など、的確に治療することを心がけています。特に、小さい負担で大きい効果が得られる小侵襲手術を積極的に行っており、内視鏡を用いた脊椎手術や、小切開での脊椎骨折手術などを導入、施行しています。例えば、椎間板ヘルニアの内視鏡手術では、約2cmの皮膚切開で手術を行い、翌日からの歩行、数日での退院が可能です。
頸部痛、腰痛、手足のしびれや痛み、力の入りにくさを感じる場合は、当院整形外科外来を受診してください。
脊椎外来は予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
整形外科 2診 | 午後2:00~4:00 | 中村 |
中村 宏(なかむら ひろし) |
診療部長/第1整形外科部長/研修センター長 |
![]() |
専門領域 | 脊椎・脊髄外科 |
資格・学会 | 日本整形外科学会(整形外科専門医、脊椎脊髄病医) 日本脊椎脊髄病学会(脊椎脊髄外科指導医) 日本骨粗鬆学会(骨粗鬆症学会認定医) |