富山赤十字病院

〒930-0859
富山県富山市牛島本町2-1-58

TEL:076-433-2222

ご利用の皆さまへ

ホーム > ご利用の皆さまへ > がん診療・相談 > 緩和治療病棟

ご利用案内

地域連携 かかりつけ医ガイド 臨床研修医募集 健診・人間ドック 看護部 富山日赤広報誌 富山赤十字看護専門学校 在宅部門 周辺ガイド 患者安全の3つの言葉

緩和治療病棟



 

緩和治療病棟のご案内

緩和治療病棟は、病院の最上階にあります。立山連峰を背景に富山市内を見渡すことができ、神通川や環水公園などのゆったりとした自然に囲まれた環境で過ごすことができます。
 がんや慢性心不全を患い、「痛い」「苦しい」「気持ちが落ち込む」などのからだや心のつらさを、専門的視点で緩和する治療やケアを行ない、毎日を穏やかに過ごせるように支援します。

 医療スタッフは患者さんの状況に合わせて訪室し、治療や処置は可能な範囲で患者さんの希望を取り入れるようにいたします。
 ご家族の面会や付き添いの制限はありません。付き添いや宿泊を希望される場合は、家族控室をご利用いただけます。

 患者さんが愛用している物や差し入れなどの持ち込みは自由ですが、管理上の責任は負いかねます。ペットやお酒の持ち込みについては、スタッフにご相談ください。喫煙は電子タバコを含め許可できません。
 患者さんの外出・外泊については、医師または看護師にご相談ください。なお、外出・外泊を希望される場合は、所定の用紙による届け出をお願いいたします。

 緩和治療病棟内の設備はご自由に利用することができます。談話室にはピアノ、CDや本の貸し出しがあります。事前にお知らせ頂ければ、ご家族での団らんにもご利用いただけます。キッチン、冷蔵庫、電子レンジなどもありますのでご利用ください。
 備え付け以外に物品の持ち込みを希望される場合は、スタッフにご相談ください。安全管理上お断りすることもあります。なお、持ち込まれた物品に関しての責任は一切負いかねます。
 催し物として、カフェ、お誕生日会、季節の行事などが随時あります。

  

○医療スタッフについて
 治医、薬剤師、看護師が中心となり、その他に必要に応じて精神科医、ソーシャルワーカー、栄養士、リハビリスタッフ、訪問看護師などがチームで患者さんとご家族を支援いたします。相談がある場合はお声をかけてください。

○施設の概要について
 病室は全12床で、有料個室が6床、無料個室が6床です。
 介助浴室、談話室、キッチン、面談室、家族控え室などがあります。

○病室の利用について
 ご希望以外の病室に入られた場合は、空床ができしだいご希望の病室に移動できるようにいたします。無料個室が満室の場合は、有料個室にお入りいただき、ご希望により空き次第、無料個室にお入りいただくことができます。
 原則として長期の入院は出来ません。症状が安定した状態での入院継続を希望される場合は、転院をお願いすることがあります。

○入退院について
 入院および退院についてはご本人・ご家族、医療スタッフで話し合い、理解と同意のもとに決定します。 有料個室 有料個室
有料個室 無料個室
デイコーナー 談話室
 
○よくある質問について
Q:本人に告知しないと入院できないのでしょうか?
A:基本的には、患者さんがご自分の病気について知った上で緩和治療病棟への入院を希望されていることが望ましいと考えています。緩和治療病棟では、患者さんから病状について尋ねられた場合、原則として事実に基づいて、患者さ んの状態を勘案しながら、お話していくことにしています。

Q:緩和治療病棟にはどの時期から入院できますか?
A:この時期でなければいけないという取り決めはありません。手術や抗がん剤などの治療を行なうよりも、苦痛症状を緩和する治療を中心に行なうほうがよい時期であれば入院が可能です。

Q:民間療法はできますか?
A:民間療法は原則として出来ません。他院に通院して行うことも出来ません。

Q:緩和治療病棟を予約してから待っている間、緊急時はどうしたらよいですか?
A:当院の緩和治療病棟では、基本的に予約入院制をとっています。家でお過ごしの場合は、ご利用中の医療機関と相談の上、入院が必要な状況であれば入院していただけます。ただし緩和治療病棟にベッドの空きがない場合は、一般病棟に入院していただきます。入院機能をもつ医療機関をご利用中の場合は、ご利用中の医療機関の診療科に入院していただきます。その後、ご利用中の医療機関と相談し調整することになります。

Q:入院期限はありますか?
A:期限はありませんが、つらい症状がある患者<さんの入院が優先となりますので、入院をされて症状が緩和した場合は退院のご相談をさせていただきます。 退院先については退院調整担当者がご相談に応じます。

Q:無料の個室には入院出来ますか?
A:無料個室は、満床時はご希望でのご利用は出来ません。原則、有料個室に入院後、空き次第、お入りいただけます。なお無料個室は、原則30日間までの利用となります。

Q:病棟の見学は出来ますか?
A:患者さんのプライバシーに配慮し、緩和治療外来受診当日と事前に緩和治療病棟へご連絡いただいた場合に、ご案内させていただいております。