富山赤十字病院

〒930-0859
富山県富山市牛島本町2-1-58

TEL:076-433-2222

ご利用の皆さまへ

ホーム > ご利用の皆さまへ > 健康診断・人間ドック

ご利用案内

地域連携 かかりつけ医ガイド 臨床研修医募集 看護部 富山日赤広報誌 富山赤十字看護専門学校 在宅部門 周辺ガイド 患者安全の3つの言葉

健康診断・人間ドック

当健診センターは、
良質で安全・安心な健診の提供をめざしています。

日本病院会・日本人間ドック学会

富山赤十字病院健診センター
TOYAMA RED CROSS HOSPITAL
Department of Health Examination Center
富山市牛島本町2-1-58
TEL:076-433-2668 FAX:076-433-2673

人間ドック健診施設機能評価」認定施設 認定第178号
 

 

健診センターからのお知らせ

肺機能検査について  
新型コロナウィルス感染予防の観点から、肺機能検査を中止しております。  
詳しくは健診センターまでお問い合わせください。

 

スタッフ紹介

仙田 聡子(せんだ さとこ)
健診部長
専門領域 糖尿病・内分泌代謝、健診
資格・学会 日本内科学会(総合内科専門医、認定内科医)
日本糖尿病学会(専門医)
日本プライマリ・ケア連合学会(認定医、指導医)
日本人間ドック学会
 (指導医、専門医、認定医、人間ドック健診情報管理指導士)
日本医師会認定産業医
日本内分泌学会
日本甲状腺学会
日本糖尿病・妊娠学会
日本母性内科学会
日本糖尿病医療学学会
日本禁煙学会(禁煙サポーター)

健診センター受付

各コースについて、わかり易くご説明いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
みなさまのご来院をお待ちしております。

保健指導の様子

生涯を健康で快適に過ごすために
日ごろからの健康管理を心がけることが大切です。
生活を見直し少しでも改善できるよう
お手伝いさせていただきます。

理念

良質で安全・安心な健診を提供し、受診者の皆さまの健康に貢献します。
疾病予防と健康維持・増進に貢献します。

基本方針

  1. 安全で精度の高い健診を提供できるよう、医療知識と技術の向上に努めます
  2. 皆様の尊厳と名誉を守るため、医療人としての倫理と接遇の向上に努めます
  3. 皆様が安心して健診を受けられるよう、皆様の権利の尊重と利益の確保に努めます
  4. 併設病院と連携し、病気の早期発見・早期治療に努めます
  5. 健診を通じて、疾病予防と健康維持・増進の支援に努めます

健診を受ける方の権利

より良い健診を受けていただくため、健診を受ける方は次のような権利を有しています

  1. 人格と名誉が尊重される権利
  2. 良質な健診を平等に受ける権利
  3. 検査内容や検査結果について十分な情報・開示を求める権利
  4. 自らの意思に基づいた行動や決定が尊重される権利
  5. 個人の秘密や情報が守られる権利
  6. より良い健診のあり方について意見を述べる権利

健診を受ける方へのお願い

  1. できるだけ正確な情報の提供をお願いします。
  2. わからないことがあれば遠慮せずにお聞きください。
  3. 要望があればいつでもお話しください。
  4. 他の方に迷惑がかかるような言動はお控えください。

健診結果報告書

検査項目の内容や、結果の見方については、報告書裏目(2日ドックは報告書冊子内)にも記載してありますが、下記リンクもご参照下さい。

リンク

日本人間ドック学会 検査表の見かた

人間ドック健康診断のお問い合わせ

電話 076-433-2668

 ■予約・変更・キャンセル
 ■人間ドック・健康診断に関するお問い合わせ

 【問い合わせ対応時間】  平日 10:00~16:30

 ■人間ドック・健康診断の精密検査に関するお問い合わせ

 【問い合わせ対応時間】  平日 14:00~16:00