
2021.06.16
午前は集合研修で注射の基礎知識について講義がありました。筋肉注射や皮下注射の部位を動画や模型を用いて確認したり、実際に輸液ポンプの操作練習を行いました。注射は患者さんにとって侵襲が大きい技術であり、確実な知識と技術を身に付ける必要性を改めて感じました。 午後からはOJTで採血や注射の技術を学習しました。教育担当者の指導のもと、初めての採血練習を行いました。 とても緊張しましたが、患者さんに安全な技術を提供できるよう頑張っています。
2018.05.29
2人ペアになり、お互いにスポンジや歯ブラシ、保湿剤を使って口腔ケアを行いました。患者さん個々の状況に合わせて物品を選択すること、実際に、人に口腔内を見られる羞恥心や、ケアの違和感や不快感などを体感し患者さんの立場にたったケアの提供の必要性を改めて感じました。
2018.05.29
新人26名の集合研修がありました。2人でオムツ交換を感染防止上適切に行うための手順、手指衛生と必要な個人防護具の着用と交換のタイミングをグループに分かれて話し合い、実演しながら発表をしました。蛍光塗料を汚れに見立てて陰部洗浄をし洗い残しがないか、汚れが飛び散っていないかの確認もしました。どのようにすれば患者さんに安全安楽にケアが提供できるか考え、皆で確認し合うことができました臨床現場における呼吸管理の基本を学び、実践に活かす能力を養う目的で新人看護師 34 名を対象 を対象に研修会が行われました。