当院について
お知らせ
2月3日は節分の日

2月3日は節分です。当院のキッズレッドや乳児院でも節分の行事が行われました。こどもたちは突然現れた大きな鬼にびっくりしたり、紙芝居や人形劇など楽しいひとときを過ごしました。
節分とは、「季節を分ける」ことを意味し、本来は立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいいます。しかし旧暦では立春が年の始まりにあたることから、いつのころからか節分といえば、立春の前日をさすようになりました。立春を新年と考えれば、節分は大晦日で特別な意味を持つようになりました。節分は大晦日にあたることから、節分の日に邪気を祓(はら)い、新年を幸多き年として迎えられるようにと、豆まきや恵方巻きのまるかじりなどの節分行事が行われるようになりました。






お知らせ一覧ページへ戻る